25
水戸黄門が愛用した!?クズの花玉づくり

葛の花をご存知ですか?
葛は堤防やガードレールに絡みつく厄介者です。
しかしながら、根は漢方薬に使われるお薬です。
花はお薬ではありませんが、ミネラルいっぱいでいい香りがします。
ハーブティなどにも最高です。
今回は気軽に摂取できる花玉作りを体験していただきます。
お酒付きの飛騨人なら知っている、葛の花玉…。その効き目はいかに?
飛騨の薬草マイスターから、健康づくりのヒントを学びましょう♪
案内人

薬草で飛騨を元気にする会 理事長 北平 嗣二
料理旅館蕪水亭店主。崇城大学特任名誉教授村上光太郎先生から薬草の指導を受け、薬草のすばらしさを知り薬草を美味しく食べる料理を追及している。薬草を手軽に食す為に薬草の飴・薬草紅茶など商品開発もしている。
料理旅館蕪水亭店主。崇城大学特任名誉教授村上光太郎先生から薬草の指導を受け、薬草のすばらしさを知り薬草を美味しく食べる料理を追及している。薬草を手軽に食す為に薬草の飴・薬草紅茶など商品開発もしている。
集合場所
蕪水亭
〒509-4241
岐阜県飛騨市古川町向町
飛騨市古川町公民館(総合会館)
〒509-4221 飛騨市古川町若宮2-1-66
駐車場:無料有
申し込み・問い合わせ先
飛騨みんなの博覧会WEBサイト
もしくは
NPO法人薬草で飛騨を元気にする会
0577-73-2531 北平
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2017/11/18(土) 15:00 〜 16:00
- 予約開始
- 2017/09/16 10:00
- 予約終了
- 2017/11/10 23:59
- 料金
- 500円
- 定員
- 14 / 20 人
- 最少催行
- 2人