30
円光寺に眠る謎のミイラ『蛇骨』特別御開帳
三寺参りで有名なあの円光寺に眠り続けるツノの生えた大蛇のミイラ『蛇骨』。
お寺の許可を得ての特別な御開帳。
この『蛇骨』がどこからやってきたものか、円光寺前住職と共にこの謎を読み解くのは、TV番組等でもひっぱりだこのオカルト作家・山口敏太郎。
長良川おんぱくで6年続く妖怪ツアーとのコラボ企画により飛騨への来訪が決定しました。
足元にある怪異・異形に出会える体験プログラム、ぜひご参加ください!
案内人

圓山 正憲
浄土真宗本願寺派 照耀山 円光山 前住職(17代目)。明治の大火の際に寺の本堂の亀の彫刻が火災から寺を守ったとして、それ以来その彫刻は水呼びの亀と呼ばれている。
浄土真宗本願寺派 照耀山 円光山 前住職(17代目)。明治の大火の際に寺の本堂の亀の彫刻が火災から寺を守ったとして、それ以来その彫刻は水呼びの亀と呼ばれている。

山口敏太郎
1966年7月生まれ。徳島県出身。作家、漫画原作者、ライター、オカルト研究家など様々な肩書きを持つ。UMAや心霊、都市伝説など、あらゆる不思議分野に精通する唯一のオールラウンドプレイヤー。
1966年7月生まれ。徳島県出身。作家、漫画原作者、ライター、オカルト研究家など様々な肩書きを持つ。UMAや心霊、都市伝説など、あらゆる不思議分野に精通する唯一のオールラウンドプレイヤー。
集合場所
円光寺
〒509-4224
岐阜県飛騨市古川町殿町11-11
駐車場:なし
飛騨市役所駐車場におとめください
最寄りバス停名:飛騨市役所
申し込み・問い合わせ先
webサイトからのお申し込みのみ問合せ:長良川おんぱく事務局(蒲)058-269-3858
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2017/11/12(日) 11:00 〜 12:15
- 予約開始
- 2017/09/16 10:00
- 予約終了
- 2017/11/11 00:05
- 料金
- 1,000円
- 定員
- 20 / 20 人 (満員)
- 空席通知登録
- 6人